荒木さやかメイクの特徴!マツエクやカラコン事業で年収がすごい!
スポンサーリンク

元人気キャバ嬢で小悪魔agehaモデルだった荒木さやかさん。

キャバ嬢引退後はマツエクサロンやカラコンなどをプロデュースしていているようです。

日本人離れした綺麗な顔立ちの荒木さやかさんのメイクが気になりますよね!

今回は荒木さやかさんのメイクの特徴からマツエクやカラコン事業で年収がすごい、という噂の真相まで詳しく調べました。

Contents

スポンサーリンク

荒木さやかのメイクが気になる!その魅力とは

ハーフのような日本人離れした顔立ちの荒木さやかさん。

あんな彫が深い顔立ちになれたら・・と思ったことは誰しも1度はありますよね(笑)

荒木さやかさんのメイクに近づくことが出来たらなれるかもしれません。

詳しいメイク方法やその魅力について調べてみました。

掲載元:https://www.instagram.com/araki_sayaka/?hl=ja

荒木さやかは外国人風メイクが魅力

荒木さやかさんのメイクについて詳しく調べていくとその特徴はなんと言っても彫の深さを生かした外国人メイク。

全体的に濃いはっきりとしたメイクですが汚くならずきれいに仕上げられているのもすごいですよね。

昔から派手めなメイクをしていましたが年々派手になってきています。

しかしそれでも似合うのが荒木さやかさんです。

流石元モデルですね。

荒木さやかメイクを目指すなら目元が重要!

荒木さやかさんのようなメイクをして外国人風の顔になりたいと思っている人も多いと思います。

そんな時に重要なのが目元

荒木さやかさん自身も目元のメイクにはとても力を入れているようです。

濃いアイシャドウで彫の深さを強調したり太いまゆげで海外っぽさをさらに出しています。

掲載元:https://www.instagram.com/araki_sayaka/?hl=ja

カラコンで外国人風に

荒木さやかさんはカラコンにもこだわっているようです。

いつも色素の薄いカラコンをしています。

色素の薄いカラコンをすることでさらに外国人っぽさを出しているのでしょう。

使用しているカラコンで有名なのは「TeAmo」のシェルブラウンです。

その他にも色素の薄いカラコンを数種類使い分けているので似ているのを探してみても良いかもしれません。

掲載元:https://yu-colorcon.com/

バサバサのまつ毛で目力をアップ

外国人風メイクにはかかせないまつ毛のボリュームですが荒木さやかさんもまつ毛にはこだわっているようです。

いつもボリュームのあるバサバサのマツエクをしています。

まつ毛のボリュームがあることで目元を強く見せる事ができるのでとても重要な部分ですね。

掲載元:https://www.instagram.com/araki_sayaka/?hl=ja

濃いアイシャドウで目元を強調

彫の深さを強調するなら色味の濃いアイシャドウが必要です。

荒木さやかさんも発色の良い濃いアイシャドウを綺麗にグラデーションにしています。

ただ重ねて塗っていくのではなくグラデーションにすることでとても綺麗な目元になります。

濃いアイシャドウを使い慣れていないと汚く見えてしまうかもしれませんが慣れていくことで綺麗に見せられるのでしょうね。

スポンサーリンク

荒木さやかプロデュースのマツエクサロンが人気

元々は自まつ毛派だった荒木さやかさんですが、マツエクに出会いより自然な目元を演出できる事に気が付きます。

すっかりマツエクに魅了された荒木さやかさんは「つけまつげより自然なマツエクをもっと広めたい」との思いでマツエクサロンをプロデュースし始めました。

荒木さやかさんのお店の評判はとてもよく人気店になっています。

全国展開のマツエクサロン「DOT1101」

荒木さやかさんはマツエクサロンDOT1101というマツエクサロンをプロデュースしています。

現在では北海道から沖縄まで全国各地に店舗がある人気店です。

荒木さやかさん自身もこのマツエクサロンで施術を受けているので、「荒木さやかさんのようなまつ毛になりたい!」とお願いすればとても似たまつ毛に仕上がるかもしれません。

スポンサーリンク

荒木さやかはカラコン事業も展開!

キャバクラやモデル以外にもDJやマツエクサロン経営など幅広く活動していた荒木さやかさんですがカラコン事業も展開しているようです。

荒木さやかさんは、いつも色素の薄い外国人風のカラコンをつけていますがカラコンについても自身の強いこだわりがあったのでしょう。

自身のプロデュースしたカラコンをつけている事もあるかもしれません。

ぜひ真似したいですよね。

自身のカラコンブランドをプロデュース

荒木さやかさんは「Dolocy A Lable」と「eye LUCKY COLOR」という2種類のカラコンをプロデュースしています。

「Dolocy A Lable」は上品なカラコンでしたが現在は販売が終了してしまっているようです。

「eye LUCKY COLOR」はフチありのしっかり発色するカラコンで現在(2022年8月)でも購入する事が出来ます。

ギャルらしいカラコンなのでいつも濃いめのアイメイクをする人にはぴったりのカラコンかもしれません。

掲載元:http://achamixx.shop-pro.jp/?pid=80502105

荒木さやかはセレブで年収もすごい

幅広く活動している荒木さやかさんですが、私生活がセレブで年収もすごいらしいと噂になっています。

実際どうなのでしょうか。

またなぜセレブだという噂がされるようになったのでしょう。

荒木さやかさんの私生活について詳しく調べてみると・・。

セレブ生活ぶりが話題

荒木さやかさんは国内外を忙しく飛び回る生活をしているのだそう。

東京の家を解約してから家がない時期もあった荒木さやかさんはホテル生活をしていたのだそう。

しかし現在はスペインのイビザ島に別荘を所有して東京とイビザの往復生活のようです。

それ以外にも頻繁に海外に行っている投稿がInstagramでされています。

 

イビザ島の別荘の写真がこちら。

掲載元:https://www.instagram.com/p/4W6RupJU2V/?hl=ja

気になる年収は

海外に頻繁にとなるとその費用もすごいはず。

荒木さやかさんの年収について調べてみましたが、詳しい年収は不明でした。

しかし、以前はキャバ嬢やモデルとして人気を集め現在は全国各地に展開するマツエクサロンのプロデューサーをしていることから年収が高額なことは確かでしょう。

荒木さやかさんは自立したとてもかっこいい女性なのでこうした面でも憧れますね。

掲載元:https://www.instagram.com/araki_sayaka/?hl=ja

まとめ

今回は荒木さやかさんのメイクの特徴からマツエクサロンプロデュースそして年収まで詳しく調べてみました。

荒木さやかさんのメイクを参考にしてハーフ風のメイクが上手になれたら・・と思ってしまいました。

メイク以外に性格もとってもかっこいい女性なので中身も荒木さやかさんに似ることが出来たら良いですね。

スポンサーリンク
おすすめの記事