キャバ嬢(ホスト)の整形費用は経費で落ちる?水商売のお金事情
スポンサーリンク

水商売であるキャバ嬢やホストの整形費用が経費で落ちるのでは?と言う噂があります。

数千万と整形にかけているキャスト達は多くいるので、実際どうなのでしょうか。

整形以外にもお店で着る服やタクシー代・スマホ代など、どこまで経費で落ちるのか気になりますよね。

今回はキャバ嬢やホストの整形費用が経費で落とせるのか・水商売のお金事情を詳しく調べてみました。

Contents

スポンサーリンク

キャバ嬢・ホストは整形費用が経費で落ちるって本当?

キャバ嬢やホストの整形費用は経費で落としているという噂があります。

実際に綺麗だったりかっこいいキャストのほうが集客率がありますし、お店としてもそうなってもらった方が得なのかもしれません。

本当に整形費用を経費としているのでしょうか。

調べてみると・・・。

キャバ嬢・ホストの整形は経費で落ちる可能性が高い

経費で落ちるかどうかは理由によるようです。

自分自身がここが気になるから整形したいという理由では経費にはなりません。

あくまで仕事上の理由にしなければならないのです。

なので「指名をとる」という理由で整形をしているのならば経費になる可能性は高くなります。

整形費用は高額になることが多いですし経費にすることが出来たら大幅に収める税金が減るでしょう。

ただし全額計上は難しい

しかし「指名をとる」という理由で整形して経費で全額計上しようとすると実際は難しいようです。

整形は1度するとお店とプライベートで変えるということはもちろんできません。

このプライベートというのが重要なんです。

整形はどうしても仕事とプライベートの線引きが難しくなってしまいます。

なので全額計上するのではなく割り振りをして計上するのが良いようです。

スポンサーリンク

キャバ嬢・ホスト(水商売)はどこまで経費で落とせる?

自分自身を商品にして着飾り営業の連絡をして・・・と入ってくるお金か大きい分人知れず努力をしなくちゃいけないのもキャバ嬢やホストの仕事です。

実際にどこまで経費で落とせるのか気なってしまいますよね。

ココは落とせるココは落とせないを詳しく分けていきます。

衣装・ドレス代

お店で着る衣装やドレス代はもちろん経費にすることが出来ます。

しかしこれにも条件があります。

それは「仕事でしか使わない」ということ。

お店・同伴・アフターで着るのは全く問題ありませんが、プライベートでも着るとなると全額ではなく割り振りをして経費にするという形になります。

化粧品・サロン代

自分自身が商品になる職業なのでお店に出るための化粧品代やサロン代は経費として計上することが出来ます。

しかし、化粧はプライベートでもしますよね。

美容院に行ったとしても、これもプライベートにかかってきます。

これもまた割り振りする必要が出てきます。

割り振りして仕事の為と思われる部分を経費するのです。

アフターにかかる費用

アフターでお客さんと一緒に飲みに行ったりご飯を食べに行ったりすることもあります。

その時の費用はどうなるのか気になりますよね。

これはプライベートではなく集客につなげるための営業です。

こうなると経費で計上できます。

飲食店に行った場合にはレシートをしっかりもらうことを忘れないようにしたいですね。

タクシー代やスマホ代は?

タクシーで帰宅したりお客さんと移動した分のタクシー代やお客さんに連絡するために使っているスマホの料金は経費になるのでしょうか。

タクシー代については基本的に経費になります。

しかし、お店側が後からタクシー代を払ってくれたとなったら自分では経費に落とすことはできません

またスマホ代はプライベートと分けられているかによって違います。

そのスマホは仕事でしか使っていないとなると全額計上できますが、プライベートでも使っているとなるとこれも割り振りをして経費にという形になります。

領収書がない場合は?

酔っぱらっていて領収書をもらい忘れてしまった・・・となったらどうしたらよいのでしょう。

せっかく仕事として行っていたのに経費計上できないとなると悲しいですよね。

そんな時は出金伝票に金額を書くと領収書の代わりにすることが出来ます。

あまり高額だと厳しいかもしれませんがある程度の金額なら経費計上できるでしょう。

スポンサーリンク

キャバ嬢・ホスト(水商売)が経費で落とせないもの

色々なものが経費として落とすことが出来るキャバ嬢やホスト達。

しかし経費として計上することができないものももちろんあります。

それは何なのでしょうか。調べてみると・・・。

家賃

個人事業主だから家賃も経費で!と考える方も多いと思います。

しかし経費計上できるかどうかは仕事で使用しているかどうかです。

家で仕事をしている場合には経費計上することが出来ますが、お店で仕事をして家に帰って寝るという使い方では経費にすることはできません。

旅行代

自分自身は仕事の一環としてお客さんと旅行に行っていたとしてもこれは経費として認められることが稀です。

接客として行き過ぎていると判断されてプライベートという扱いになってしまうことも多々あります。

しかも旅行となると金額も大きくなりがちですし旅行代は経費として計上することは難しいでしょう。

まとめ

今回キャバ嬢やホストなど水商売をしている人達の整形費用が経費で落ちるのかどうか、お金事情を詳しく調べてみました。

整形費用が経費で落ちる可能性が高いなんて、すごいですよね!

整形費用以外にも、化粧代・サロン代も経費として落とすことができるようでした。

ですがそうじゃないものは経費にすることができません。

本当に良くしてくれているお客さんと旅行に行くとなったら経費にするのではなく実費で行くしかないようです。

キャバ嬢やホストの方たちは自分自身を商品にする大変な仕事ですが、ずっとキラキラ輝いていてほしいですね。

スポンサーリンク
おすすめの記事