キャバ嬢の結婚相手はお金持ちだらけだと言われています。
本当にキャバ嬢はお金持ちと結婚しているのでしょうか。
お金持ちと言っても色々な職業がありますが、キャバ嬢の結婚相手に多い職業や特徴はどんなものなのでしょう。
今回はキャバ嬢の結婚相手はお金持ちだらけなのかからそのリアルな職業と特徴について詳しく調べていきます。
Contents
キャバ嬢はお金持ちと結婚しがち!
キャバ嬢は仕事柄お金を持っている人と出会う回数が他の職業よりも多くなります。
そして同伴やアフターなど普通の仕事よりも距離を詰めていく事が多いのもキャバクラの仕事の特徴。
このような理由から、キャバ嬢の結婚相手はお金持ちの場合が多くなっているのではないでしょうか。
お金持ちにもいろいろな職業の人がいますが、キャバ嬢の結婚相手の職業は何が多いのでしょう。
調べてみると・・。
キャバ嬢の結婚相手は経営者が多い
キャバクラに来るお客さんには経営者が多くいます。
経営者のお客さんから広がる人脈もあるので、経営者と結婚するキャバ嬢が多くなるのでしょう。
またキャバ嬢は沢山の男性を見てきているので、経営者特有の余裕や包容力に惹かれるキャバ嬢も少なくありません。
すべての経営者がお金持ちという訳ではありませんが、サラリーマンよりは豊かな生活をしている場合は多くあります。
そういった面でも惹かれるのかもしれませんね。
ホストやボーイなどの夜職も多い
キャバクラで働いていると夜職をしている同業者に会う回数は自然と増えます。
2人とも昼夜逆転の生活で生活リズムが一緒ですし、夜職の大変な所も分かり合えます。
そうすると自然と惹かれあって結婚という人も少なくありません。
結婚をきっかけに2人とも夜職を引退する場合や、片方だけが引退する場合もあって本当にそれぞれです。
ですが片方だけが引退した場合、浮気などの心配はついて回るので揉め事が多くなってしまう場合もあるので注意ですね・・。
キャバ嬢の結婚相手はお金持ちじゃない職業の人も!
キャバ嬢の結婚相手は経営者や同業者ばかりかというとそういう訳ではありません。
お金持ちかどうかはその人によると思いますが、特別ではない普通の職業についている人と結婚するキャバ嬢ももちろんいます。
しかし、その中でもキャバ嬢と結婚する確率が多い職業があります。
どんな職業かというと・・。
ビジネスマン・サラリーマン
ビジネスマンやサラリーマンと結婚するキャバ嬢も多くいます。
キャバ嬢は職業柄金銭感覚や価値観がおかしくなりがちでそれが普通になってしまいます。
しかし、ビジネスマンやサラリーマンの男性と関わる事でおかしくなっていた金銭感覚や価値観が戻されていって、そのことに惹かれていく事が多いのです。
長く夜職をやっていると昼の社会では通用しない部分が普通になっている事がよくあります。
そのダメな部分を正してくれるような男性に魅力を感じるのでしょう。
現場系の職人
女性が少なく、お酒が好きな人が多いのが現場系の職人さんたち。
そんな理由から会社ぐるみでキャバクラを利用する人もいます。
だからキャバ嬢と出会う回数が多くなり惹かれていくキャバ嬢も少なくありません。
現場系の職人さんは筋をしっかり通すような人が多いので、キャバクラで働いている事をしっかりと理解してくれて、結婚後引退して家庭に入るというパターンが多いです。
しっかりと職業のことを理解してくれるのは良いですよね。
キャバ嬢の結婚相手には特徴がある?
キャバ嬢の結婚相手にはある程度特徴があります。
ただお金持ちとか経営者だとかそんなので選んでいない場合もあるんです。
どんな人と結婚しているキャバ嬢が多いのか。
その特徴について調べていくと・・。
やっぱりお金持ちは結婚しやすい!
やはりお金持ちと結婚しやすいようです。
お金で選んでいるキャバ嬢ももちろんいますが、そうじゃないけどお金持ちと結婚した人もいます。
そもそも結婚相手になるような人は太客である事が多いです。
キャバクラで太客になれる人は基本的にお金を持っている人が多く確立的にお金持ちと結婚するキャバ嬢が増えるのでしょう。
キャバ嬢にとっての良いお客さんである
これは一番大切です!
まずはキャバ嬢から良いお客さんだなと思われる事が結婚相手になる第一歩。
これはキャバ嬢に限った事ではないですが、普段話していて自分が嫌な気持ちになるような人と結婚したいと思える人はいませんよね。
お客さんとして嫌だなと思われてしまったら、同伴やアフターにも誘ってくれなくなってしまいます。
同伴やアフターに誘われないという事はそれ以上になる確率は微塵も無いという事です。
そうならない為にもキャバ嬢から良いお客さんだと思われる言動をしましょう。
キャバ嬢のペースに合わせる
意外と大切なのがキャバ嬢のペースに合わせるという事。
これはキャバ嬢に限らずですが、女の子は好意が無い人にぐいぐい来られると全力で逃げたくなってしまいます。
逆に好意なさげにされると気になって追いかけてみたくなるのです。
だからキャバ嬢からの連絡が遅いなと思ったら、自分も空いた時間に返す程度にしたりすると逆にどんな人なんだろうと気になってくれるかもしれませんよ。
実際にお金持ちと結婚したキャバ嬢は?
有名なキャバ嬢で結婚をした人もいます。
その中にはお金持ちと結婚した人もいるんです。
人気キャバ嬢となるとお金持ちのお客さんが多くなっていきますし、出会う人が大きい会社の経営者などになっていくので自然と結婚しやすくなるのでしょうね。
一体どんな人と結婚したのでしょうか。
①エンリケ
元人気キャバ嬢のエンリケさんは2020年1月1日にInstagramで結婚を報告しています。
相手については公開していませんでしたが、最近になって佐野良太という人ではないかと言われています。
佐野良太さんはグルメ関係の会社を経営する経営者で、もともとエンリケさんが在籍していたアールズカフェの常連だったのだそう。
エンリケさんからするとあまりお金持ちではないようですが、些細な所の気遣いや優しさに惚れたのだそう。
やっぱり行動は大切という事ですね。
②門りょう
アルマンド姉さんとしても有名な門りょうさんも2018年1月に結婚をしています。
一般男性との結婚だったため相手の顔などは公式に公表されていませんが、かなりのイケメンなのだそう。
しかもかなりの年下で結婚当時旦那さんは21歳!
気になる職業ですが、噂レベルで仮想通貨で大金を当てたなどと言われています。
詳細は全くわかりません。
ですが結婚指輪が高級ブランドのハリーウィンストで、総額742万円だったことから相当お金持ちなのでは?と言われています。
2018年4月には出産もしていますが2019年には価値観の違いから離婚してしまいました。
カリスマ性のある夫婦はきっと難しいのでしょうね・・。
掲載元:https://www.instagram.com/rio19891015/?hl=ja
③桜井野の花
桜井野の花さんは2018年8月に結婚しています。
お相手は桜井野の花さんが経営していたNの代表の男性!
従業員と結婚していたのですね。
特別お金持ちという事でもなく桜井野の花さんが養っていたよう。
最初は結婚について公表していなかった桜井野の花さんですが、逮捕報道をきっかけに苗字が変わっているとばれてしまったようです。
喧嘩が絶えず結婚から1年で別居その後結婚から3年経たずに離婚をしています。
SNS上にお互いの嫌いな所を載せあっていたほどなのでよほど仲が悪かったのでしょう・・。
掲載元:https://collieme.com/sakurai-nonoka-marry/
まとめ
今回はキャバ嬢の結婚相手は金持ちだらけという噂から、結婚相手のリアルな職業と特徴について詳しく調べてみました。
凄くお金持ちと結婚するキャバ嬢もいれば、自分が養っていく覚悟で結婚するキャバ嬢もいます。
本当にその人によるので一概にお金持ちばかりという事は言えません。
しかし、やっぱり出会った時の行動や優しさに惹かれてその後に繋がっている人は多いです。
キャバ嬢と親しくなりたいと思ったら、お金以外に行動で示した方がモテるかもしれませんよ。