
憧れのキャバ嬢から同伴を誘われたら脈あり?脈なし?と考えてしまいますよね。
そして初めての同伴だとかかるお金や服装が気になってしまいます。
どのくらいの予算と服装で同伴をすれば良いのでしょうか。
今回はキャバ嬢からの同伴の誘いは脈ありか脈なしなのか、そしてかかるお金や服装まで詳しく調べていきます。
Contents
キャバクラのシステム「同伴」とは?
同伴とはたびたび耳にするけれど実際どんなものなのか知らない人も多いのではないでしょうか。
同伴は店の出勤時間前にお客さんとデートのようなものをする事です。
同伴だとわかってて行けば何にも困ることはありません。
しかし同伴にも
- 店前同伴
- 掛け同伴
の2種類があります。
実際に同伴とは詳しくどんなものなのかまたその2つの違いは何なのでしょう。
同伴すればお店の外でもキャバ嬢と会える!
キャバ嬢に同伴の約束をしてもらう事が出来ればお店以外でキャバ嬢に会うことが出来ます。
食事をしたり買い物を一緒にしたりとプライベートに近い感覚でデートを楽しむことが出来ます。
同伴の約束をしてくれるということはキャバ嬢もお客さんである自分を信頼してくれているということなのでとても嬉しい事ですよね。
同伴はキャバ嬢もお客さんもとても得する制度なので誘われてばかりという人はたまに自分から誘ってみるのも良いかもしれません。
同伴の種類①店前同伴
店前同伴はお店の前で待ち合わせをしてお客さんと一緒に店に入る同伴方法。
それなら意味ない!と思うお客さんもいるかもしれませんが、店前同伴なら食事や買い物の出費がありません。
それに時としてピンチのキャバ嬢を救う事にもなるんです。
出勤時間がギリギリの時に店前同伴をお願いすることもあります。
同伴をしていたという理由だと多少の遅刻を許してくれるお店があるんです。
お礼に今度ご飯行こうねなんてこともあるかもしれません。
同伴の種類②賭け同伴
キャバクラにあまり慣れていないと知らないのが掛け同伴。
賭け同伴は同伴の約束をしないでお客さんとご飯に行きその後に一緒にお店に入店する流れになります。
ご飯に行くのは良いけど同伴はしないというお客さんにどう心変わりしてもらうかがポイントになるレベルの高い接客方法です。
同伴だと言わないでご飯だけ誘われたという場合でもキャバ嬢は同伴しようとしているかもしれないということですね。
キャバ嬢からの同伴の誘いは脈あり?脈なし?
同伴に誘われると脈があるんじゃないかと思ってしまう人やお金としてしか見られてないんじゃないかと心配になってしまう人もいるでしょう。
同伴に誘われただけの段階だとわかりませんがキャバ嬢が自分のことを少し気になっているなんてこともあるかもしれません。
どんな場合だと脈ありサインなんでしょうか。
キャバ嬢が脈ありか調べるには・・。
同伴はキャバ嬢にも得があるので脈なし
残念ながら同伴だけだとほぼ脈なしです。
同伴はお店に来てもらうための営業手段です。
お店にも得があって沢山同伴するとキャバ嬢本人の評価が上がったり、同伴バックがはいったりするのでキャバ嬢からすると営業の一部。
しかし、同伴をするということはその人をお客さんとして信用しているという事になるので落ち込まないでくださいね(笑)
こんな場合は脈ありかも
同伴だけじゃ脈なし。
しかし同伴にもアフターにも誘ってもらえたとなると脈ありの可能性が高くなります。
それに加えて休日のデート!
キャバ嬢がお店関係なしにプライベートで会うということは男性として意識してくれているのかもしれません。
キャバ嬢から誘われなくてもいつも同伴やアフターをしている相手ならさらっと休日デートに誘ってみるのもありかもしれませんね。
キャバ嬢との同伴にかかるお金は?
初めて同伴をするとなると同伴にかかるお金はいくらなのか気になりますよね。
とっても高いんじゃないかと不安になってしまうこともあると思います。
同伴にかかるお金はキャバ嬢とのデート代とお店に払う同伴料金の2つです。
デート代と同伴料金の相場はいくらになるのでしょう。
調べてみると・・。
同伴の相場は2,000円~5,000円
キャバ嬢と同伴をしてキャバクラ店に支払わないといけない同伴料金は2000~5000円の間になります。
相場は2000~5000円となっていますが、地域によっても金額が変わります。
東京で同伴をすると1セットの料金は・・。
- 澁谷:5400円
- 池袋:5900円
- 錦糸町:6000円
- 上野:7100円
- 新宿 歌舞伎町:7900円
- 六本木:8600円
となっています。
東京都内でも結構金額差がありますよね。
他の地域はどうなのか少しだけ見てみると・・。
- 大阪 北新地:9200円
- 大阪 難波:8050円
- 福岡 中州:7000円
- 福岡 博多:6600円
と言う風になっています。
大阪 北新地が同伴したときの1セット料金が1番高い事がわかりますね。
地方に行くと同伴をしても1セット料金6000円未満の場合が多くなっていきます。
キャバ嬢との同伴にふさわしい服装は?
初めて同伴するとなるとどんな服を着ていったら良いのか迷ってしまいますよね。
キャバ嬢と同伴するときにふさわしい服装はスマートカジュアルというジャケットを羽織るスタイル。
自分に似合うジャケットを羽織り時計や靴にも少し気を遣う事によっていつもより綺麗でスマートな印象になります。
清潔感は女性が男性に求める絶対的なポイントなので絶対に抑えておきたいですね。
スマートカジュアル
掲載元:https://mens.tasclap.jp/a2017
服装は行き先とキャバ嬢に合わせて
上記でスマートカジュアルを紹介しましたが、どこでもその服装で行けば良いわけではありません。
同伴に行く際はお客さんが店選びをすることがほとんど。
どこへ行ったら良いのかわからない事もありますよね。
そんな時は「どこに買い物に行きたい?」「何が食べたい?」とキャバ嬢本人に聞くのが1番です。
行きたい場所を聞いてお店を決めてからしっかりお店の雰囲気に合った服を着ていく事がキャバ嬢を落とす第一歩になります。
まとめ
今回は同伴の料金から着ていく服や行く場所そしてキャバ嬢の脈あり/脈なしサインまで詳しく調べてみました。
キャバ嬢を落とすことは難しいと言われています。
しかしキャバ嬢の彼氏が元はお客さんだったという話はよく聞く事です。
難しいみたいだからとすぐに諦めずに紳士にキャバ嬢と向き合うことでいつか振り向いてもらえるかもしれませんね。