昼職と夜職を掛け持ちしていると悩みがちなのが税金や確定申告の事ですよね。
特に確定申告の時期が近くなるとどうしようかと思ってしまうことも。
掛け持ちしている場合の税金や確定申告はどうしたら良いのかまた注意点はあるのでしょうか。
今回は掛け持ちしている場合の税金や確定申告の注意点について詳しくまとめていきます。
Contents
掛け持ちさんが気をつけたい税金のこと
昼職と夜職の掛け持ちをする場合特に気をつけないといけないのが税金です。
しかし税金関係のことは難しい事が多いですし、教えてもらう機会が少ないのも現状でしょう。
では、どういった事に気をつければ良いのでしょうか。
税金関係で気を付けたほうが良い事についてまとめていきます。
夜職を内緒でやってるなら特に注意
昼に働いている会社が副業禁止などの理由で、内緒にして夜職をしている場合もあるはずと思います。
しかし税金が理由で副業がバレてしまう場合があるんです。
注意が必要なのは、特別徴収といって給料から住民税が引かれている場合です。
住民税は前年度の収入で決まります。
なので昼職の給料だけで支払う額と大きく差が出てしまいバレてしまうのです。
そうならない為には、特別徴収ではなく自分で支払う普通徴収という形にすることでバレる可能性を減らすことが出来ます。
昼職or夜職だけなら確定申告は不要?
昼職と夜職を掛け持ちしていると、ほぼ確実に確定申告をしなくてはいけません。
では昼職や夜職どちらかだけで働いている場合、確定申告の必要はあるのでしょうか。
結論から言うと確定申告が必要な場合と必要ではない場合がありその人によります。
ではどんな場合に確定申告が必要で、どんな場合には必要ないのでしょうか。
そもそも確定申告とは
そもそも確定申告が何なのかよくわからない人も多いはずです。
確定申告とは、1月1日から12月31日までの1年間の所得を税務署に申告して納税をする制度のことを言います。
昼職で会社員をしているとその会社の経理の人が年末調整をしてくれるので、1つの会社でしか賃金をもらっていない人は確定申告がほぼ不要になります。
しかし個人事業主として働いていると、自分でこの作業をしないといけなくなるので確定申告が必要なのです。
3月中の期日までに税務署に申告する必要があります。
確定申告が必要な人の条件
確定申告が必要な人の条件はいくつかあります。
自分がその条件に当てはまっているか確認してみてください。
- 個人事業主やフリーランス
- 2か所以上の就業先から収入を得ている人
- 給与所得が2000万円以上
- 株取引をして利益を得た人
- 不動産などの所得がある人
上記に当てはまる人は基本的には確定申告が必要になります。
しかし一部例外もあるのです。
確定申告は不必要な場合も
上記の項目には当てはまっているけれど確定申告をしなくて良い人も実はいます。
確定申告をしなくても良い人はどんな人なのかというと・・。
- 個人事業主やフリーランスの仕事をしているが1年間の所得が48万円以下の人
- 副業で得ている所得が20万円以下の人
この2つに当てはまる人は確定申告は不要になります。
確定申告をしたくないという人はこの金額内におさめて働くのも良いかもしれませんね。
確定申告をするとメリットも
確定申告は手続きが面倒でデメリットに感じてしまう人も少なくないかもしれません。
しかし、確定申告はデメリットばかりではないです。
毎月給料から所得税が引かれていますよね。
その金額は概算で大体の金額を収めるようになっています。
そうするとどうしても払い過ぎになってしまう事があるんです。
この場合確定申告をすると還付を受ける事が出来ます。
ですので、少し手続きは面倒かもしれませんが、確定申告をするメリットは大きいのです。
確定申告をしないとどうなる?
先ほど確定申告が必要な人の条件を書きました。
それに当てはまっている人は、確定申告をする事は義務なので絶対にしないといけないことになります。
もしも確定申告をしないでいるとどうなるのでしょうか?
確定申告が必要なのにしていなかった場合、無申告課税や滞納税というペナルティーが課せられる可能性があります。
これでもなお無申告や所得隠しを続けてしまうと、刑罰の対象になる可能性も出てくるのです。
そうならない為にも、条件に当てはまっている人は確定申告をするようにしましょう。
確定申告のやり方
とはいってもやり方が分からないとどうにもなりませんよね。
確定申告は初めてすると、分からないことがどうしても出てきてしまうものです。
どうしても分からない場合は、税務署の職員に伝えると1から入力してもらう事もできます。
そのかわり必要書類はすべて用意してから行かないといけないので、その点は注意が必要ですね。
焦らないように早めに!
確定申告には期限があります。
2月中旬から3月中旬までとなっているんです。
それに申告期限が近くなると税務署が混みあっていて、教えてもらうことがなかなか難しくなってしまいます。
そしてギリギリに手続きすると、書類の不備などがあった場合には間に合わないなんてことも・・。
そうならない為にも、早めに準備をして提出できるようにしましょう。
準備すべき書類
確定申告は申告書だけ提出すればよいというわけではありません。
添付書類が必要になります。
持って行かないといけない必要書類は・・。
- 本人確認書類(免許証等)
- マイナンバー
- 1月1日から12月31日までの経費を項目ごとに分けた書類
- 源泉徴収票など1年間の報酬が分かる書類
上記の書類が添付すべき書類です。
忘れないで提出するようにしましょう。
確定申告はスマホでできる
確定申告は個人事業主として働いていると、ほぼ確実に毎年しなくてはいけない事です。
しかし税務署に行く時間がなかなかとれないという人も少なくないはず・・。
ですが実は、確定申告はスマホでする事が出来るんです!
IDとパスワードは1度税務署に行って貰ってこないといけませんが、それさえもらう事が出来れば、e-Taxにログインしてネット上で書類を作成してマイナンバーカードを読み取り提出すると確定申告が終了します。
税務署に行って手続きする必要が無いのでとても楽ですし、慣れれば空き時間に作成する事が出来るのでとても便利ですよね。
税理士に代行してもらうのもOK
とはいっても1年に1度しかない事ですし覚える事も多く、なかなか大変なのも現状です。
忙しかったり難しかったりと自分の力では無理だと思ったら、税理士の方にお願いして代行してもらうこともできます。
そうすると間違いもなく安心して確定申告をすることが可能になります。
どうしても分からない人は税理士の方に代行してもらうのが1番良いかもしれません。
まとめ
今回は昼職と夜職を掛け持ちしている場合の税金・確定申告の注意点についてまとめていきました。
うまく隠して夜職をしてたのに税金や確定申告をしなかった事が原因でバレてしまったり、滞納税などがかかり税金が高くなってしまってはとてももったいないですよね。
自分でする自信が無い場合は料金を支払えば税理士さんにお願いすることもできます。
毎年絶対に忘れないでするようにしましょう。